グレンダロウ(Glendalough)は、2,000年代になってから大小多くの蒸留所が再稼働したり新たに建設されたりしているアイルランドの蒸留所の一つです。
アイリッシュウイスキーは元来スコッチウイスキーよりも古い歴史を持ち、19世紀末から20世紀初頭に掛けて、世界で一番”売れて”いるのでしたが、最大の市場であったアメリカで禁酒法が施行されてから、次々と不運に襲われ、第二次大戦後にはアイリッシュコーヒーに使われる程度で見る影もないような状況にまで陥ってます。
しかし、近年になってからは世界的なウイスキー需要の高まりの中でアイリッシュウイスキーが再び注目を集め、前述のようにアイルランドに多くの蒸留所の生まれています。
アイルランドには古くからポチーンと呼ばれる密造酒が作られていて、これはウォッカ、ラム、テキーラなどの蒸留酒の起源と言われており、ポチーン(potcheen)とは蒸留釜の事でアイルランドの各家庭で密かに作り続けられているうちに酒の名前になったのだそうです。
それがアイルランドの特産品として無視できなくなり、1997年に合法化されて、それがグレンダロウが創業するきっかけになっています。
グレンダロウ蒸留所はわずか5名のスタッフで立ち上げたクラフトディスティラリーで、その熱意が伝わってくるような酒造りをしています。
グレンダロウは日本ではグレンダロッホと呼ばれる方が多いのですが、アイルランドを象徴するかのような緑の森に囲まれた初期キリスト教の聖地で、「7つの教会の街」と呼ばれ、ダブリンからはバスで1時間半程度。120歳まで生きて、修道院長を努めた聖ケビンの伝説で知られます。
2013年に創業して、現在のグレンダロウ蒸留所はウイスキー、ジン、ポチーンを作っており、彼らの公式HPによると、シングルモルト、シングルグレーンですべてバーボン樽熟成で、フィニッシュはオロロソシェリー樽、ミズナラ樽、マディラ樽などを使っているとのこと。
まだ小さな蒸留所で、この先も大規模化していくようには見えませんが、こだわりの製品を出し続けてくれそう。
密かに注目したい蒸留所です。
楽天市場でグレンダロウ ウイスキーを検索
ウイスキー グレンダロッホ (グレンダロウ) ミズナラフィニッシュ シングルモルト 13年 700ml (70950) 洋酒 Whisky(78-3)
ウイスキー グレンダロッホ (グレンダロウ) シングルモルト 7年 ポーターバレルフィニッシュ 700ml (70947) 洋酒 Whisky(77-7)
ウイスキー グレンダロッホ (グレンダロウ) ダブルバレル シングル グレーン アイリッシュ 700ml (70948) 洋酒 Whisky(77-7)
Yahoo!ショッピングでグレンダロウ ウイスキーを検索
業務店御用達 誕生日 ウイスキー グレンダロッホ (グレンダロウ) ミズナラフィニッシュ シングルモルト 13年:700ml 洋酒 Whisky (77..
ウイスキー グレンダロウ 7年 シングルモルト アイリッシュウィスキー 700ml アイリッシュウィスキー 洋酒 whisky
グレンダロッホ (グレンダロウ) アイリッシュ ポチーン プレミアム アイリッシュ 40度 700ml
*トップに戻る*