このアイリーク(イーラッハ)ILEACHは、ハイランズ&アイランズスコッチカンパニーというボトラーズが製造しているシングルモルトです。
銘柄名のアイリークとは「アイラ島民」という意味だそうで、アイラ島の8つの蒸留所のいずれかの原酒を使用していると明記されています。
こうした蒸留所の名前を明記しないシングルモルトは、ボトラーズが蒸留所から原酒を樽買いして自社でブレンドした場合、そうした契約になることがあって、このアイリークの他にもスモークヘッドやピーツビーストなども挙げられます。
ただ、アイリークの場合は、それを上手く宣伝に使っていて、スコッチ好き、アイラモルト好きの間で、どの原酒を使ったのか、かなりの話題になりました。どうやらラフロイグかラガヴーリンの若いものではないか、という説が有力らしいですが、どの蒸留所の原酒なのか、推理しながら呑むのも楽しみの1つでしょう。
価格的には、だいたい市場価格が3,000円前後ぐらいで、オフィシャル品に比べると1,000円以上は安くなっているという印象があります。
また、カスクストレングス(樽からボトリングする歳に加水などをしないでボトリングしたもので、アルコール度数は50°前後と高く、またロットによってマチマチになるもの)でも4千円代前半ぐらいと、これまたアイラモルトのカスクストレングスと考えれば、相当なバーゲン価格になっています。
ハイランズ&アイランズスコッチカンパニーはグラスゴーを拠点とするボトラーズで、このアイリークのほかにはブラッククイリン(Black Cuillin)、ピブロック(Pibroch)といったシングルモルトの銘柄を持っており、アイラストームをブレンドしている独立系ボトラーのCS Jamesの株も所有しているそうです。
1997年にヴィンテージモルトウイスキーカンパニーの姉妹事業として設立されたそうなので、まだ歴史は浅いのですが、特にこのアイリークは日本へも多く輸入されていて、見かけることが多いですね。
楽天市場でアイリークを検索
アイリーク 40度 箱付 700ml





送料無料 スモーキーモルトウイスキー 3本セット 第7弾 ラフロイグ 10年 フィンラガン アイリーク アイラ モルト ウイスキー セット 詰..





【★2021年4月度 月間優良ショップ受賞!】アイリーク (ジ イリャック) 700ml_あす楽平日正午迄_[リカーズベスト]_[全品ヤマト宅急便..





Yahoo!ショッピングでアイリークを検索
アイラ シングルモルト 飲み比べ 3本セット ボウモア12年 アイリーク フィンラガン 並行輸入品
アイラ シングルモルト 飲み比べ 3本セット ボウモア12年 アイリーク フィンラガン 並行輸入品
*トップに戻る*