田酒/ブランド紹介

田酒は青森市発祥の地である油川大浜にある蔵です。醸造用アルコール、醸造用糖類は一切不使用で、田んぼで出来た米のうまみが生きる純米酒です。
原料米の8割近くは地元青森の米を使い、特に全国でも田酒にしか使用していない古城錦を蔵人の圃場で栽培しています。





古城錦は昭和43(1968)年に、青森県農業試験場が、新潟の酒造好適米「五百万石」と青森県産米「青系50号」を人工交配させて開発・育成し、その評価は「五百万石」に勝るとも劣らぬものであると言われたそうです。
現在は酒米は山田錦全盛で古城錦が作られた期間は短いのですが、田酒を作る西田酒造では、この古城錦の種籾を探し出して、平成3(1991)年の造りから仕込みを開始して、「田酒・古城乃錦」として販売をしています。

田酒は海の幸が豊富な青森の酒らしく、吟醸系はヒラメなどの白身魚、純米系はマグロやカツオなどの赤みの魚と相性が良いという定評があります。


西田酒造店 田酒 特別純米酒 23年2月以降 1800ml ■要冷蔵

西田酒造店 田酒 特別純米酒 23年2月以降 1800ml ■要冷蔵
4,980 円 (税込)
評価 4
商品説明[日本酒] > [東北]青森産特別純米酒。青森県産酒造好適米『華吹雪』を使用した地酒の銘品。辛口ながらコクがあり、飲み飽きないすっきりした味が特長です。【田酒 特別純米酒】 よくある質問×閉じるお気に入り登録のススメ×閉じるバレンタインデー ホワイトデー..
楽天ウェブサービスセンター CS Shop

田酒 あま酒 180ml 【食品:食品】

田酒 あま酒 180ml 【食品:食品】
547 円
田酒が造られる麹を使用した「あま酒」、今年度初登場です。酒かすやあま酒などのいろいろな効用に関しましてはもはやTV等でご存知のことと思います。米麹と酒粕のみを使用し、地元油川の三浦醸造にて製造されました無添加食品です。麹の糖化作用のみの自然な甘さは心地い..
CS Shop

*トップに戻る

投稿者: tom1964

アフィリエイトのウェブサービスを利用して、ショッピングサイトを構築しています。いろんなこだわり商品をご紹介していきます。