富士山麓はキリンウイスキーのブランド。1972年に富士山麓の御殿場で英国にシーバスブラザーズ、米国のシーグラムとキリンビールの3社による新しいプロジェクトが始まり、その結果がこの富士山麓に結実しています。
この御殿場は、長い年月をかけて濾過された伏流水に、年平均気温13度という冷涼な気候がウイスキーづくりに適しています。モルトウイスキーとグレーンウイスキーをブレンドして作り上げたブレンデッドウイスキーで、1つの蒸留所で2つの原酒を作り続けているのは世界的にも珍しいといえます。
現在の富士山麓は樽熟原酒50°とシグニチャーブレンド。
樽熟原酒は、価格も適当で、家飲み用の晩酌ウイスキーとしてもおすすめ。
※樽熟原酒50°は、2016年にそれまでの樽熟50°をリニューアルして販売開始したものですが、非常に売れ行き好調で、生産が間に合わなくなったために2019年3月を最終出荷として、生産中止となりました。
せっかくの人気ですが、製品ができあがるまでに何年も熟成しなくればならないウイスキーは生産調整が難しい商品で、こうしたことも発生します。(逆にウイスキー人気が落ちると、割と簡単に生産中止に追い込まれることもあり、スコットランドでも歴史のある蒸留所がわりとあっさり休業に追い込まれたりします)
2019/01/03追記
キリンウイスキー 富士山麓 樽熟 700ml 50度 Kirin Fujisanroku 富士御殿場蒸溜所 国産ウイスキー SingleMalt Japanese Whisky fuji go..
3,999 円 (税込)





※河内屋では売り上げの中から守ろう東京・新型コロナ対策医療支援寄附金に計204万8000円させていただきました。※購入履歴からのキャンセル及び修正について 当店では楽天APIにより在庫管理されているため、ご注文のタイミングによって、お客様自身での購入履歴からのキャン..
【眺める富士山麓グラス付き】富士山麓 Signature Blend(シグニチャーブレンド) [ ウイスキー 日本 700ml ]
10,374 円
特製ロックグラス「眺める富士山麓グラス」付き富士山麓シグニチャーブレンド。 富士御殿場蒸溜所が目指す理想の味わいを、熟成のピーク(マチュレーションピーク)を迎えたより上質な原酒で体現した「富士山麓ブランド」のフラッグシップウイスキー。ブレンダーが理想の味わ..
※ 2021年2月16日に業界の自主基準で「ジャパニーズウイスキー」の表示基準が決まりました。その内容について記事にしています。