カティサーク

カティサークについて


カティサーク(Cutty Sark)は日本ではウイスキー全盛時代のテレビコマーシャルで知名度が高い銘柄です。スコッチのブレンデッド・ウイスキーとしてはバランタインやジョニーウォーカーと並んで、日本人に親しみがあります。
カティサークは19世紀にイギリスに紅茶を運搬するために作られた帆船、いわゆるティークリッパーの名前で1869年に建造。非常に美しい船で、船足が早く、当初は1年以上もかかった輸送がカティサークならば4ヶ月程度で届ける事ができ、いわゆる一番茶を早く英国本土に届けることで大きなビジネスを生み出すことが期待されました。
当時はいかに早く紅茶輸送を成し遂げるかというティーレースが行われ、カティサークとサーモビレーは熾烈な競争を展開し、劇的な展開を繰り広げたりしましたが、ティークリッパーの全盛期は短く、スエズ運河の開通によって、紅茶輸送は蒸気船が主力となり、カティサークは1878年に紅茶輸送を引退。その後は羊毛輸送に従事していましたが、1895年にはポルトガルに売却されてしまい、船名もFerreiraと変えられてしまいます。

そして1922年、イギリス人のウィルフレッド・ドウマンによって英国に買い戻され、船名もカティサークに戻され、丁寧な補修を受けて、かつての美しい姿を取り戻し、現在ではロンドン郊外のグリニッジで現存する唯一のティークリッパーとして保存展示されています。

ウイスキー銘柄としてのカティサークは始まりが1923年。帆船のカティサークが英国に復帰した翌年に、ベリー・ブラザーズ&ラット社によって誕生しました。当初からアメリカ市場をターゲットにしていて、アメリカ人が好むスッキリとした味わいに仕上げていて、狙い通りにアメリカで人気となり、そこから世界中に広まっていきました。

日本でもカティサークはすでに30年以上も親しまれていて、スッキリとライトでスムーズな味わいで日本人にも理解しやすい銘柄と言えるでしょう。

*トップに戻る

ヤフーショッピングでカティサークを検索

[新品]人造人間カティサーク(1-4巻 全巻) 全巻セット

[新品]人造人間カティサーク(1-4巻 全巻) 全巻セット
2,514 円
作者 : 緒方てい出版社 : ジャイブ版型 : B6版コミック、漫画、まんが、マンガ、アニメ、映画、セット、最新巻、単行本、漫画全巻、全巻セット、コミックセット人造人間カティサーク ,人造人間カティサーク 全巻,人造人間カティサーク全巻,漫画全巻セット,
CS Shop

楽天でカティサークを検索

【4/1楽天モバイルご契約者様限定!エントリーで10倍!】カティーサークカティサークEC 40度 正規 箱なし 700ml

【4/1楽天モバイルご契約者様限定!エントリーで10倍!】カティーサークカティサークEC 40度 正規 箱なし 700ml
988 円 (税込)
評価 4.72
1923年、ロンドンのワイン商ベリー・ブラザーズ&ラッド社が開発した自社ブランド。 「カティサーク」という名は、19世紀後半に中国から紅茶を運ぶレースで活躍した世界最速と言われる帆船からとられたもの。名付け親は画家のジェームス・マクベイで、帆船の絵や「CUTTY SAR..
楽天ウェブサービスセンター CS Shop

投稿者: tom1964

アフィリエイトのウェブサービスを利用して、ショッピングサイトを構築しています。いろんなこだわり商品をご紹介していきます。