グレンマレイはスペイサイドの中心地にあるグレンマレイ蒸留所のシングルモルトです。スペイサイドの中心地にあるエルギンにあり、1828年にヘンリー・アーノットアンドカンパニーズのウェスト醸造所としてスタートして、1897年にグレンマレイ、グレンリベッジ蒸留所という会社が蒸留所に改修して誕生しました。ながらく、ブレンド用のモルトというイメージでしたが、現在ではメジャーなシングルモルトのブランドとして知名度があがっています。
個人的には、お酒の大手チェーン店として有名な「やまや」で良く見かけるブランドで、同じ「やまや」で販売しているウィルトン・ハウスや、これは「やまや」では扱っていませんがハイランド・クイーンというブレンデッド・ウィスキーのキーモルトにもなっています。
一時はLVMHの傘下に入っていたこともありましたが、現在はフランスの飲料会社のオーナーのもと、高品質なシングルモルトを続々とリリースして生産量も増えています。
グレンマレイのスタンダードなものはグレンマレイ・クラシックと呼ばれ、2000円前後からとシングルモルトとしては買いやすい価格帯にあります。ハーブや緑葉のニュアンスで味わいは軽くスパイシー。
ウイスキー スコッチウイスキー グレンマレイ 12年 700ml[長S] ウィスキー シングルモルト
3,278 円 (税込)





ブレンデッドウィスキーのハイランド・クイーンのキーモルトとしても有名。12年は仕上げの熟成に白ワインのシュナン・ブランの樽を使用。麦芽の香りとともにフルーティーでドライな風味が広がってくる。 商品名 グレンマレイ 12年 内容量 700ml アルコール度数 40% 産地 ス..