あかしは江井ヶ嶋酒造で作られている地ウイスキーです。
江井ヶ嶋酒造は兵庫県明石市の総合酒造会社で、ウイスキーはもちろん、清酒(神鷹)、麦焼酎の大和魂、福寿天泉、ワインなどがあります。蒸留所は明石にあり(山梨にもワイナリーがあります)、モルトを中心にシングルモルトとブレンデッドを製造しています。
江井ヶ嶋酒造は、酒造りで有名な灘の西にある西灘で、江戸時代初期に酒造りが始まり、この土地の旧家であった卜部家の二代目卜部八兵衛が酒造に取り組み始めます。明治21年に江井ヶ嶋酒造を設立。明治27年には「百合正宗」、翌年には「神鷹」を登録しました。
明治32年に自社で製瓶工場を持ち、自社の日本魂を一升びんで販売開始。一升びんが流通し始める最初期のころであり、品質保持と偽造品防止に効果があり、たちまち全国的に使われるようになりました。
ウイスキーは大正8年(1919年)にウイスキー製造免許を取得しており、日本のウイスキーの最初期のころであり、サントリー山崎蒸溜所の設立が1924年なので、それよりも早い時期でした。しかし、当初はポットスチルも無く、本当のウイスキーとは言えないレベルのものでした。後にポットスチルを導入して本格的なウイスキー造りを始め、昭和59年(1984年)には現在の蒸留所もせルチル。スコットランドの様式を取り入れたもので、ここで割合に安価な製品を作ってきましたが、現在ではシングルモルトのものもあり、地ウイスキーの中でも中心的な銘柄になっています。
【ふるさと納税】地ウイスキーあかし 500ml×6本 化粧箱入 【洋酒・お酒・リキュール類・地ウイスキー・ウイスキー】
26,000 円 (税込) 送料込





名称ウィスキー内容量地ウイスキー 500ml×6本 化粧箱入原材料モルト、グレーン保存方法冷暗所に保存事業者江井ヶ嶋酒造株式会社配送方法常温配送備考※画像はイメージです。※20歳未満の方の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の方の申し受けは致しておりません。 ・ふ..
あかし 飲み比べ 4本セット Imo Sherry Cask 500ml ウイスキーセット イモシェリーカスク3年
22,000 円
限定品のシングルモルトウイスキーあかし芋シェリーカスクと定番品のシングルモルトあかし、ブレンデッドあかしの飲み比べセットです。・シングルモルト あかし Imo Sherry Cask 3年 50%瀬戸内海を望む、兵庫県明石市の小さなウイスキー蒸留所で造ったシングルモルトウイス..
※ 2021年2月16日に業界の自主基準で「ジャパニーズウイスキー」の表示基準が決まりました。その内容について記事にしています。