オーヘントッシャン

オーヘントッシャンについて

オーヘントッシャン 12年 700ml


オーヘントッシャンはローランドモルトの名門でスコットランドのグラスゴーから北西16キロほどのクライド湾を見下ろす斜面上に立地したオーヘントッシャン蒸留所で作られています。
ローランド地方は北のグリーノックという町と、東のダンディという町を結ぶ線より南側で、地理的にはイングランドに近く、大都市もこのローランドの方に集中しています。
比較的気候が穏やかで、ライトなウイスキーが多く、オーヘントッシャンも軽やかでライトな味わいが魅力です。

元々はローランド地方もたくさんの蒸留所があったのですが、現在はモルトウイスキーを作っている蒸留所はこのオーヘントッシャン蒸留所も含めて6つのみ。ただし、グレーンウイスキー(トウモロコシ、小麦などの穀類と麦芽を原料とする)を作る蒸留所はほとんどがローランドに集中していて、モルトウイスキーとグレーンウイスキーをブレンドするブレンデッドウイスキーを作るためには欠かせない地域でもあります。





オーヘントッシャン蒸留所は1820年頃にアイルランド移民が建設したとも伝えられますが、はっきりとは分からず、グラスゴーの歴史と共に歩んできた蒸留所で、第二次大戦中には空襲で破壊されたこともありますが、ローランド・モルトの伝統である3回蒸留を守りつづけています。

通常はモルトウイスキーは2回蒸留ですが、3回の蒸留を行うことで、アルコール度数は高くなり、純粋アルコールに近づいていきます。アイリッシュウイスキーも3回蒸留が特徴として上げられており、そうした意味ではオーヘントッシャンの味わいはアイリッシュに近いと言えるのかも知れません。
この製法により、オーヘントッシャンは軽やかでスッキリとした香りを得ています。

また、原酒を熟成する樽のヴァリエーションが多いこともオーヘントッシャンの特徴で、アメリカンオーク(バーボン樽)、ノーブルオーク、ブラッドオーク(バーボンと赤ワイン樽)、ハートウッド、スリーオーク(バーボン、スペインのシェリー樽、ペドロ・ヒメネスのシェリー樽の3つをブレンド)などなど、豊富なヴァリエーションが魅力です。

ちなみにオーヘントッシャンとはゲール語で「野原の片隅」という意味だそうです。

*トップに戻る

ヤフーショッピングでオーヘントッシャンを検索

オーヘントッシャン スプリングウッド 40度 1000ml [並行輸入品]  特価

オーヘントッシャン スプリングウッド 40度 1000ml [並行輸入品]  特価
3,300 円
オーヘントッシャンでも珍しい商品です。
CS Shop

楽天でオーヘントッシャンを検索

[箱不良] オーヘントッシャン 12年 40度 700ml【 洋酒 お酒 ウィスキー ウイスキー スコッチウイスキー スコッチウィスキー 酒 スコッ..

[箱不良] オーヘントッシャン 12年 40度 700ml【 洋酒 お酒 ウィスキー ウイスキー スコッチウイスキー スコッチウィスキー 酒 スコッ..
2,879 円 (税込)
評価 5
AUCHENTOSHAN AGED12YEARSオーヘントッシャン蒸溜所は、スコットランド随一の大都市グラスゴーから北西16キロほどのクライド湾を見下ろす斜面上に立地しています。大都市に近い立地から、都会的なスタイリッシュなシングルモルトとして知られています。ローランド地方は気候..
楽天ウェブサービスセンター CS Shop

投稿者: tom1964

アフィリエイトのウェブサービスを利用して、ショッピングサイトを構築しています。いろんなこだわり商品をご紹介していきます。