農口は、現代の名工に選ばれ、「厚生労働大臣表彰」や「黄綬褒章」を受賞した、酒造りの神様とも言われる農口尚彦氏が手がけた銘柄です。
農口尚彦氏は長らく菊姫、常きげんなどの杜氏をつとめ、戦後の劣悪な日本酒の製造が続いていたことで低迷していた日本酒市場に吟醸酒を広め、また山廃仕込みの技術も復活させて、今日の日本酒ブームの先駆けともなった名杜氏です。
その農口氏が、自らの名前を冠した農口酒造を立ち上げ、およそ200年の歴史がありながら酒造りを廃業していた酒蔵を復興させたのが、この農口です。
現在では農口尚彦氏は、農口を離れ、さらに農口尚彦研究所を2017年より活動しています。
農口の味わいは濃厚で、食中酒として魚介との相性が良く、食べ物の味をさらに引き立てます。
なかなか、生産量が限られていて、市場では見かけることが少ない銘柄ですが、見つけたら「買い」のお酒です。
【ふるさと納税】 観音下 無濾過原酒 720ml 四合瓶 日本酒 無濾過 原酒 地酒 石川 小松市 小松 こまつ 006020 【 農口尚彦研究所 】
6,000 円 (税込) 送料込
特典説明 名称 農口尚彦研究所 観音下(かながそ) 内容 観音下(かながそ) 720ml ×1本 保存方法 開栓後はすみやかにお飲みください 保存方法:冷暗所に保存(無濾過原酒) 製造者 株式会社 農口尚彦研究所 石川県小松市観音下町ワ1番1 特徴等 観音下(かながそ) 農口尚..
農口杜氏の 常きげん 山廃吟醸 山吟 1800ml
3,960 円
鹿野酒造さんの名人杜氏と言えば農口さん、その農口杜氏と言えばこれまでに数々の受賞歴を誇る山廃仕込と吟醸酒です。ここにご紹介する『山吟』は、まさにその得意の吟醸酒を山廃で仕込んだお酒です。ドッシリと旨い農口酒をお楽しみいただけます。