グレンギリー

グレンギリーについて


グレンギリー(GLEN GARIOCH)はハイランドで最古の蒸留所と言われています。場所はアバディーンシャーの小さな町オールドメルドラムです。
1785年にここが蒸留所で操業していたという説もありますが、英国のWikipediaでは1795年操業という記述があります。いずれにしてもグレンギリーはスコットランドでもっとも古い蒸留所の一つであることは確かです。

1797年にジョンとアレクサンダー・マンソンがモルトウイスキー蒸留所を設立。元々は醸造所と鞣し工場を組み込んで居て、1837年までにはマンソン一家が所有しており、その後1884年にはリースのJ.G.トムソンに売却し、さらに2年後にはウィリアム・サンダーソンがパートナーになります。
このウィリアム・サンダーソンはVAT69を生み出します。


グレンギリーは、サンダーソンが作り出す様々なブレンデッドウイスキーのキーモルトとして使われ、蒸留所は拡大していきます。
1935年にはJ.G.トムソンはブース・ディスティラーズ社が管理し、その2年後にはDCLに吸収されます。

1968年にはグレンギリーは「慢性的な水不足」で中断。DCLはスタンレー・P・モリソン社(のちのモリソン・ボウモア社)が買収し、生産を再開しました。
1994年、サントリーがモリソン・ボウモア社を買収して現在に至ります。

グレンギリーはかつてはビートの利いたクラシックな風味でハウススタイルでしたが、今日では華やかで洗練されたウイスキーを作っています。
サントリーが所有するようになってからは、オフィシャルボトルが意欲的にりりーすされています。

*トップに戻る

楽天でグレンギリーを検索

グレンギリー 12年 48度 箱付 700ml 並行 包装不可

グレンギリー 12年 48度 箱付 700ml 並行 包装不可
6,050 円 (税込)
評価 4.67
グレンギリー蒸溜所は、アバディーンの北西、東ハイランドのオールドメルドラム村という小さく美しい村に所在しています。 蒸溜所のある一帯は古くからの大麦の主産地で、アバー、ディーン州の穀物庫と言われていたほど。ハイランドモルトをはぐくんできた原料となる大麦が..
楽天ウェブサービスセンター CS Shop

*トップに戻る

Yahoo!ショッピンググレンギリーを検索

グレンギリー12年 1,000ml 48度

グレンギリー12年 1,000ml 48度
4,140 円
◆グレンギリー12年 1,000ml 48度  <br><br>「グレンギリー」はスコットランド・ハイランド地方の名門「グレンギリー蒸溜所」のシングルモルトウイスキーです。やわらかい天然水で麦芽を仕込み、ドライイーストで発酵させたあと、丁寧に2回蒸溜しています。..
CS Shop

*トップに戻る

投稿者: tom1964

アフィリエイトのウェブサービスを利用して、ショッピングサイトを構築しています。いろんなこだわり商品をご紹介していきます。