ヘッジス&バトラー(Hedges & Butler)はスコッチのブレンデッドウイスキーの有名銘柄です。
日本ではあまり見かけない銘柄で、一番ボリュームラインのスタンダードは1,000円ちょっとから1,500円前後ぐらいで販売されていて、それほど敷居の高い銘柄とは思えないモデルです。
月: 2019年2月
ゴードンハイランダーズ(スコッチ)
ゴードンハイランダーズは、ウィリアム・グラント&サンズのブレンデッドスコッチウイスキーの銘柄の一つです。
ゴードンハイランダーズは、グラント家とゴードンハイランダーズ連隊との関わりから名付けられたものだそうで、ゴードンハイランダーズ連隊は1794年に創設された第92ゴードンハイランダーズ歩兵連隊が起源で、ナポレオンとワーテルローの戦いで戦っています。その後は変遷を経て、第二次世界大戦まで戦い抜き、戦後は冷戦後の1994年の大改変まで存在し続け、現在でも機械化歩兵部隊として名前を残しているそうです。
スコットランドのハイランダーズと呼ばれる部隊はキルトスカートを履いていることで知られ、ゴードンハイランダーズも濃い緑色の地に黄色の線が入ったキルトスカートでナポレオンとの激闘を戦ったそうです。
グレンスタッグ
グレンスタッグ(Glen Stag)はグレン・タラ社のブレンデッドウイスキーの銘柄で、グレン・タラ社はグラスゴー市の近郊、ベイス町のウッドサイド城で創業したブレンダーだそうです。
89年からはインヴァーゴードン社の系列に入っています。
フィンドレーター(フィンドレイター)
フィンドレーター(フィンドレイター)(Findlater’s)は、ブレンデッドウイスキーの銘柄の一つで、英国王室に愛された歴史を誇る、名門ブランドです。
アレクサンダー・フィンドレーターが、1823年にワイン・スピリッツ販売の会社を設立し、アイルランドとスコットランドのウイスキーストアとして知られるようになりました。そして、1852年にビールの人気が上がってきたことを受けてノースダブリンにMountjoy Breweryというビール醸造所を設立。アメリカへの輸出を始め成功を収め、1855年に初めてフィンドレーターの名前を冠したブレンデッドスコッチウイスキーの生産販売をはじめました。
フィンドレーターはフィン・デ・ラ・レテ(地の果て)という意味だそうで、フィンドレーター一族が住むハイランド北部の高台にある城に由来しているそうです。
ポッチゴー
ポッチゴー(POIT DHUBH)は、ヴァッテッドモルト(ピュアモルト)の銘柄で、Poit Dhubhと書いてポッチゴーと発音します。ゲール語で「黒いポット」という意味だそうです。
製造元はブラバン・ナ・リンネ社で、1976年にスカイ島に設立された会社だそうです。スカイ島は、タリスカー蒸留所があることで知られた島で、ポッチゴーもタリスカーがキーモルトという噂があるそうです。