レダイグはアイランズ・モルトの一角で、スコットランドのマル島の港町トバモリーにあるトバモリー蒸留所で作られています。
トバモリー蒸留所では、トバモリーとこのレダイグの2つのシングルモルトをリリースしています。
レダイグはゲール語読みでリーチェックというそうで、ノンピートのトバモリーに対し、レダイグはピーティな仕上がり。
そのために必要なピート焚きした大麦は、お隣のアイラ島のポートエレンから仕入れているそうで、アイラモルトのような味わいになっているそうですが、アイラモルトほどは尖っていなくて、アイラ初心者にもおすすめです。
トバモリー蒸留所は、小さなマル島にあるため、敷地が限られていて、現在は小さな蒸留所ですがそれが拡大して生産力を増強する見込みはほとんどありません。
樽を保存する倉庫もごく限られていて、生産された原酒の多くは本土に運ばれているようですが、それでも徐々に蒸留所は活動を活発化させており、これからが楽しみなブランドです。
楽天でレダイグを検索
レダイグ 18年 46.3度 700ml R 木箱入
13,000 円 (税込)
レダイグはジュラ島とスカイ島の中間のマル島にあるトバモリー蒸留所の第2ブランド。 ピート香をきかせたオイリーな風味が特徴。18年は当初、蒸留所で造られていたモルト・ウィスキーのスタイルを再現しています。 ノンチルフィルターでボトリング。 味わいは、ピーティー、..
*トップに戻る*
Yahoo!ショッピングでレダイグを検索
レダイグ 10年 700ml 並行輸入品 【ウイスキー:シングルモルト アイランズ・モルト】
5,368 円
レダイグはジュラ島とスカイ島の中間のマル島にあるトバモリー蒸留所の第2ブランド。ピート香をきかせたオイリーな風味が特徴。
*トップに戻る*