ベリーズオールモルト

ベリーズオールモルトについて


ベリーズオールモルト(Berry’s All Malt)はいわゆるヴァッテッドモルトの銘柄の一つです。

スコッチウイスキーといえば、一つの蒸留所のモルトウィスキー(大麦麦芽を原料としたもの)をブレンドしたシングルモルト、複数の蒸留所のモルトウィスキーにグレーンウイスキー(その他の穀類を原料としたもの)をブレンドした、ブレンデッドウイスキーの2つが大きな流れとしてありますが、もう一つヴァッテッドモルトウイスキーまたはピュアモルトウイスキーと呼ばれる分野もあります。

このヴァッテッドモルトは、複数の蒸留所から集めてきたモルトウィスキーの原酒をブレンドしたもので、グレーンウイスキーは含まれていないのが特徴です。
あまり日本ではスコッチのヴァッテッドモルトは見かけませんが、本国ではけっこうメジャーな存在。
ニッカウヰスキーの竹鶴ピュアモルトがニッカの宮城峡蒸留所と余市蒸溜所のモルト原酒をブレンドしていますが、これが一番有名かも。


ベリーズオールモルトは、発売元がベリーブラザース&ラッド社で、1698年の創業以来、ロンドンのセントジェームス街に店舗を構える英国最古と言われるワイン商。
カティサークを販売している会社で、ベリーズオールモルトはいわばカティサークのプレミアム品のようなものだと考えれば良さそうです。

最初に発売されたのは第二次大戦直後で、一族のヒュー・ラッドによってブレンドされたもので、アイラモルトをふんだんに使っているのが特徴。

現在は既に生産が終了していて、流通在庫のみ……というか、もうあまり流通在庫も残っていないようで、かなり入手困難。どこかで見つけたら試してみたいものです。

*トップに戻る

楽天でベリーズオールモルトを検索

*トップに戻る

Yahoo!ショッピングベリーズオールモルトを検索

*トップに戻る

投稿者: tom1964

アフィリエイトのウェブサービスを利用して、ショッピングサイトを構築しています。いろんなこだわり商品をご紹介していきます。