那由多の刻

那由多の刻について


「那由多の刻」は雲海酒造が作るそば焼酎の銘柄の一つです。雲海酒造は代表的な銘柄は、有名な雲海になりますが、その他にも麦焼酎、芋焼酎、米焼酎なども造っており、この「那由多の刻」は本格そば焼酎の原酒を長期に渡って樽で熟成した貯蔵酒になります。

“那由多の刻” の続きを読む

明るい農村

明るい農村について

「明るい農村」は鹿児島県霧島市の霧島町蒸留所のかめ壷焼酎です。芋焼酎になります。

霧島町蒸留所は1911年(明治44年)に創業になった酒蔵で、代表銘柄はこの「明るい農村」シリーズです。
その他にも焼き芋焼酎の「農家の嫁」シリーズ、「百姓百作」シリーズなどがあります。

“明るい農村” の続きを読む

ニッカ・ザ・麦焼酎

ニッカ・ザ・麦焼酎について


ニッカ・ザ・麦焼酎は、ウイスキーメーカーのニッカが作る麦焼酎の銘柄です。

発売開始は2017年と割合に最近で、ちょくちょく酒屋の棚で見かける銘柄になります。ニッカは、NHKの朝のテレビ小説「マッサン」で知名度が上がり、世界的なウイスキーブームの流れにも乗って、人気が高まっています。
そうした流れの一つとして、新たに取り組んだのがこの麦焼酎です。

“ニッカ・ザ・麦焼酎” の続きを読む

ウシュクベ

ウシュクベについて


ウシュクベは、日本ではそこまでの知名度は無いかもしれませんが、クオリティの高さでスコッチ好きの間では大きなステイタスを持つ、ブレンデッドウイスキーの銘柄です。
ウシュクベ(Usquaebach)とはゲール語で「命の水」という意味で、ウイスキーの語源になったと言われている言葉です。

“ウシュクベ” の続きを読む

コンパスボックス

コンパスボックスについて


コンパスボックスは、2000年創業のブレンデッドウイスキー
のプロデュース、ボトラー(瓶詰め業者)、マーケッターで、ロンドン西部ハウンズロー地区のチズウィックに本社があります。
創業者はアメリカ人の起業家ジョン・グラサーでジョニーウォーカーの元マーケティングディレクターになります。

“コンパスボックス” の続きを読む