コーヴァル(KOVAL)は、アメリカのクラフト蒸留所になります。禁酒法時代以降、アメリカの蒸留所では量産品が中心になって、手間ひまをかけてこだわりをもって作られる蒸留酒はほぼなくなっていました。
しかし、禁酒法が廃止されてからすでに90年近くがたち、世界の流れも変わってきて、再び上質な蒸留酒が注目される時代になりました。
そうした流れを受けて、2008年に禁酒法以来はじめてシカゴでクラフト蒸留所を作ったのは、オーストリア出身のロバート・バーネッカーになります。彼は実家が蒸留所兼ワイナリーで、蒸留の専門家として様々な蒸留所で蒸留器の設置経験を持っています。
コーヴァルでは独自の設計を加えてハイブリッドスチルを採用し、新しいスピリッツづくりをはじめました。
現在ではこうした小規模な蒸留所(マイクロディスティラリー)もたくさん生まれていますが、ロバートとその妻ソナットはそうした事業を志す若者も支援しています。
コーヴァル蒸留所の特徴はハイブリットスチル。伝統的な手法を取り入れているものの、基本となるポットスチルにコラムスチルを搭載した、世界でも類を見ないユニークな蒸留技術を実現しています。
ハイブリットスチルは高度な操作管理の技術が必要で、扱える職人はロバートを除き3人だけだそうです。
コーヴァル蒸留所ではウイスキーのほかに、クラフトジン、リキュールを作っていて、ジンはドライ・ジン、バレルド・ジンをつくっています。
ドライ・ジンは、ジュニパーベリーの香とワイルドフラワーの香が心地よく、ドライな味わいの中に鮮やかさも表現しています。
ややソフトな味わいのジンです。
バレルド・ジンは深いゴールドのジンで、オレンジピール、ジュニパーベリーの爽やかな香が心地よくなっています。
オイリーでコクが有り、シトラスが優しく広がります。
いずれも使っている材料が全てオーガニックで、コーシャというユダヤ教の教義に則った安全な食品であるという認定も受けています。
このコーシャは日本人には馴染みない認定制度ですが、アメリカでは最高権威を持っているそうです。
楽天市場でコーヴァル ジンを検索
【送料無料】コーヴァル ドライ・ジン 47% 500ml
*トップに戻る*
Yahoo!ショッピングでコーヴァル ジンを検索
コーヴァル ドライ・ジン 47% 500ml
*トップに戻る*
※コーヴァルのウイスキーです。
[amazon_link asins=’B011R742AI,B011R742GM,B011R74474,B011R74442′ template=’ProductCarousel’ store=’tomswebsite-22′ marketplace=’JP’ link_id=’d4d024b7-9aae-4d99-b6f4-9bb7499656ac’]