パディ(アイリッシュウイスキー)

について


パディはアイリッシュウイスキーの銘柄。

ジェムソン、パディ、パワーズタラモア・デューレッドブレストグリーンスポットなどを生産しているミドルトン蒸留所で造られている銘柄です


ミドルトン蒸留所は1825年創業で、アイリッシュウイスキーの冬の時代をくぐり抜け、1975年に新ミドルトン蒸留所が旧来の建物の背後に完成。今は、その新ミドルトン蒸留所で製品が造られています。
売上的にはアイリッシュウイスキーとしては4番目に大きいそうですが、日本にはこれまであまり入っていなかったので知名度的にはそれほどでは無いですが、癖がなく飲みやすいウイスキーに仕上がっています。

もともとはコーク蒸留所が1779年から作っていてOld Irish Whiskyというブランド名でした。
1882年、会社は若いセールスマンのパディ・フラハティ(Paddy Flaherty)を雇ったのですが、彼は40年に渡りアイルランドのパブを回ってこのOld Irish Whiskyを売り歩くセールスマンとして活躍しました。
パディ氏は伝説的な手腕の持ち主で、アイルランド中で大勢の顧客に愛され友人として遇され、いつしか顧客の間で、このちょっと呼びにくい名前の酒は、「パディの酒」と呼ばれるようになりました。
そして、とうとう1913年にブランド名自体をPADDY(パディ)にしたそうです。

アイリッシュウイスキーは1920年代、30年代には蒸留所から卸売業者に樽で売られ、卸売業者は消費者に売るのですが、その樽を水で薄めてカサ増しをする業者が後を絶たなかったため、コーク蒸留所はパディを最初からボトルで販売を開始。これはアイリッシュウイスキーとしては最初期の一つであったそうです。

その後、アイリッシュウイスキーはアメリカの禁酒法以来、苦難の歴史を歩み、パディも長らく低迷を続け、1988年にアイリッシュディスティラリーは大手飲料コングロマリットのペリノリカールに売却。
2016年にペリノリカールはパディをアメリカのサゼラックに売却しています。

パディの特徴はブレンドの中でグレーンウィスキーの比率が50%と多めで、そのために癖の少ない飲みやすい仕上がりになっています。
アイリッシュウイスキーの特徴といえば3回蒸留ですが、それをしっかり踏襲しており、オーク樽で7年以上熟成させているそうです。
「すべてのアイリッシュウイスキーの中でもっともsoftestなものの1つ」と、ウィスキーバイブルという本の編者のジム・ミュレー(Jim Murray)が語っています。

*トップに戻る

楽天市場パディを検索

シュタイフ テディベア Steiff テディベア パディ ソフトタイプ テディベア 30cm steiff テディベア PADDY TEDDY BEAR お手頃

シュタイフ テディベア Steiff テディベア パディ ソフトタイプ テディベア 30cm steiff テディベア PADDY TEDDY BEAR お手頃
12,000 円 (税込) 送料込
評価 4.75
シュタイフ(Steiff)のテディベア シュタイフのクラシックテディベアの中でも人気の高いデザイン「パディ」 柔らかな触り心地の「ソフトタイプ」です まるまるした可愛らしいお顔立ち、胸元にボディと異なる配色の毛色が使われよいアクセントになっていますよ ■素材:化繊 ..
楽天ウェブサービスセンター CS Shop

Yahoo!ショッピングパディを検索

シュタイフ オリジナルテディ Paddy パディ EAN027819 【2020年からの新しいモデルのパディです】

シュタイフ オリジナルテディ Paddy パディ EAN027819 【2020年からの新しいモデルのパディです】
37,900 円
シュタイフ創立140周年の2020年 人気のパディが商品番号も新たに生まれ変わりました。 大きな違いはないのですが、一番の違いは今までのパディEAN027178はお腹の詰め物が少し緩やかで中身にペレットを使用していました。しかし2020年からのパディEAN027179はお腹の詰め物が..
CS Shop

*トップに戻る

投稿者: tom1964

アフィリエイトのウェブサービスを利用して、ショッピングサイトを構築しています。いろんなこだわり商品をご紹介していきます。