オールドパース ブレンデッドモルト

オールドパース ブレンデッドモルトについて


オールドパース(OLD PERTH)は、1908年にピーター・トムソンによって始められたブレンデッドウイスキーの銘柄になります。
ピーター・トムソンは、スコットランドのテイ川右岸に位置する都市パース(PERTH)で食料品、ワイン、スピリッツの事業を開始。すぐに独自のウイスキーブレンドを確立して、その一つがオールドパースになります。
オールドパースは1969年ごろまで、モルト含有量が高く、しかも人気のマッカランが含まれていることから、入手困難ではあるが最高品質のブレンデッドウイスキーの一つとみなされていました。

“オールドパース ブレンデッドモルト” の続きを読む

グレンスカラン

グレンスカランについて


グレンスカラン(Glen Scanlan)はフランスのSlaurという酒メーカーが出しているブレンデッドウイスキー の銘柄になります。
スコットランドで熟成された原酒を樽ごと買い取ってフランスでブレンドしているものだそうです。
ブレンドだけだと、イギリスの酒税法的にはスコッチを名乗れるそうです。

“グレンスカラン” の続きを読む

厚岸ウイスキー

厚岸ウイスキーについて


厚岸は、北海道の厚岸町の厚岸蒸留所の銘柄になります。厚岸は北海道東部の釧路総合振興局にある町で、天然の良港である厚岸湾がふかく入り込んで厚岸湖に通じているという地形で、釧路から50kgぐらい、根室から80kgぐらいに位置しています。
これまで厚岸といえばなんと言っても牡蠣が有名でしたが、そこに2016年に生まれたのが厚岸蒸留所です。
潮気を含んだ深い霧、清澄な空気、豊富な泥炭という地理的条件は、スコットランドのアイラ島を思わせます。

“厚岸ウイスキー” の続きを読む

蔵「くら」 ヘリオス酒造

蔵「くら」 ヘリオス酒造 について


蔵「くら」は、沖縄のヘリオス酒造の作るウイスキーの銘柄になります。
ヘリオス酒造は沖縄で1961年に創業した蔵で、泡盛がメインなのですが、近年は泡盛だけではなく、クラフトビール芋焼酎ラム、そしてウイスキーなど幅広いアイテムを取り扱っていて、さらにもろみ酢、調味料などもあります。

“蔵「くら」 ヘリオス酒造” の続きを読む