廣戸川は福島県岩戸郡の松崎酒造の銘柄になります。
1892年(明治25年)に創業しました。
福島県最大の酒どころである会津若松地方から、南東に約30キロの場所にある天栄村の田園に囲まれた土地にあります。
2011年に発生した東日本大震災で大きな打撃を受け、同時に杜氏が病に倒れるという状況で6代目杜氏が造りの勉強を始めた矢先に酒造りの重責を追うことに。
そんな中、福島県の清酒アカデミーで酒造技術を学び、どうせ偉大の造り手と切磋琢磨しながら、歩んで来ました。
廣戸川という銘柄名は、地元を流れる釈迦堂川がかつて「廣戸川」と呼ばれていることに由来しています。
天栄吟醸焼きセット
4,430 円
天栄村の名酒「廣戸川」の吟醸酒粕と明治6年創業老舗醤油店の熟成醤油・熟成味噌をブレンドしました。厳選素材を職人が丹精に一枚ずつ漬込んだ自慢の逸品です。<br> 御中元 ギフト 贈答用 福島 贈り物 送料無料 お取り寄せ<br><br>◆商品内容:福島県産豚ロース吟醸味噌漬け..