宮寒梅は、宮城県大崎市の寒梅酒造の銘柄になります。寒梅酒造は創業が1918年(大正7年)で、地域の米をよりすぐり美味しい清酒をこしらえたのが始まりでした。
家族経営でこじんまりとした蔵元で、仕込蔵は今も変わらず小さいままですが、少ない人手で細部まで目を配るにはちょうど良い程度ということらしいです。
酒米も、酒蔵の前の先祖伝来の田んぼで穫れた自社栽培米を2割使っています。
その田んぼで「美山錦」「愛国」「ひより」「山田錦」の4種を造り、その他のお米も全て宮城県産の米を使っているそうです。
ギフト 日本酒 宮寒梅 みやかんばい 純米大吟醸 19% EXTRA CLASS 吟髄 ぎんずい 720ml 宮城 寒梅酒造
5,500 円 (税込)
《 ※クール配送をご希望の方は、ご注文画面で必ず【配送設定:ヤマト運輸(クール便)】をご選択ください※ 》「宮寒梅」の最高峰! 美山錦を19%まで磨き醸した極上の逸品 「美山錦」を100%使用した純米大吟醸「吟髄 ぎんずい」。 宮寒梅の最高峰、蔵元随一の特別酒です。 け..