花陽浴は埼玉県羽生市の蔵元「南陽醸造」が作る銘柄になります。南陽醸造は小さな蔵元で、こだわりが強く生産量が少ないので、花陽浴はめったに見かけない銘柄です。
特約店で入手するか、その特約店が楽天などに出店していれば入手出来ますがけっこう転売品をプレミアムを載せて販売しているケースが多いのが悩みのタネです。
南陽醸造は明治3年に創業され、利根川と荒川の水が混ざる伏流水を使用。軟水になっているので口当たりの軽い仕上がりが特徴です。
使っている酒米は五百万石、美山錦、八反錦、山田錦、さけ武蔵、吟風・雄町などで、毎年11月中旬から3月までの間にそれぞれの酒米を使ったお酒を順次発売していく、という形で営業しているそうです。
花陽浴 純米大吟醸 山田錦 瓶囲 無濾過生原酒 1800ml 日本酒 父の日 母の日 あす楽 ギフト のし 贈答品
22,000 円 (税込)
商品詳細 原材料 米、米こうじ 度数 16度 サイズ 1800ml 備考